講習・書籍

JIAでは、ガス消費機器設置工事監督者、ガス機器設置スペシャリスト、ガス可とう管接続工事監督者、簡易内管施工士など、ガス機器及びその付帯設備等の施工者を育成する資格制度を運営するとともに、ガス機器設置基準に関する書籍等の販売によりガス機器設置施工者の技術・知識の向上を推進しています。

講習会参加の皆さまへのお願い(2021年1月5日)


新型コロナウイルス感染症の影響が続いている状況ではございますが、講習会は予定どおり開催しています。
今後の新型コロナウイルス感染症の拡大、及び緊急事態宣言の発出の状況によっては、講習会が延期、中止となる場合があります。講習会が延期、中止となる場合には、ホームページを通じてご連絡するとともに、既に申込み済の方には、当協会より直接ご連絡します。
なお、当協会では以下の対策を講じながら講習会を開催しています。
  【主催者側としての対策】
 ●講習会場は、受講定員を通常より減らし、席の間隔を空けて実施します。
 ●受付時、事務局はマスク・フェイスガードを着用します。
 ●出入口又は受付付近に手指消毒用消毒液を設置します。
 ●休憩時間には換気します。(講義中においても窓及び出入口ドア等開放が可能なものは実施します。)
 ●適時(休憩明け等)、ドアノブ、備品等は消毒します。
 ●講師、事務局員は検温を実施します。

講習会に参加される皆さまは、新型コロナウイルスの拡大防止に留意いただき、参加くださるようお願いします。
    「講習会参加の皆さまへのお願い」(pdf)

また、一部講習会は、「集合方式」から「自宅学習方式」へ切り替えて実施します。詳細は、各講習会のページをご確認ください。
・ガス消費機器設置工事監督者(資格講習認定講習再講習
・ガス機器設置スペシャリストGSS(新規講習更新講習
・簡易内管施工士(一般講習特別講習更新講習
ガス可とう管接続工事監督者
保安業務監督者
・消費機器調査員(新規講習更新講習
工事内容から探す

工事内容から探す

工事内容から探す

工事内容から最適な講習をお選び頂けます。

ガス消費機器設置工事監督者

ガス消費機器設置工事監督者

ガス消費機器設置工事監督者

JIAは、経済産業大臣から「特定ガス消費機器の設置工事の監督に関する講習業務」を行う者として、第1号の指定を受けております。

ガス機器設置スペシャリスト(GSS)

ガス機器設置スペシャリスト(GSS)

ガス機器設置スペシャリスト(GSS)

優秀な設置・施工者(資格者)の育成を目的として、ガス機器の設置に係る業界団体が創設した資格制度です。

ガス可とう管接続工事監督者

ガス可とう管接続工事監督者

ガス可とう管接続工事監督者

強化ガスホース及び金属可とう管を用いてガス機器とガス栓を接続する工事を行う場合に必要な、監督者の養成を目的とした講習です。

簡易内管施工士

簡易内管施工士

簡易内管施工士

ガス事業者から既に都市ガスの供給を受けている需要家において、ガス機器の移設・設置工事等に伴うガス栓の増設や位置替えができる資格です。

保安業務監督者

保安業務監督者

保安業務監督者

ガス小売事業者が保安業務の監督に当たらせるため、保安業務を管理する事業所ごとに選任する保安業務監督者を育成するための講習です。

消費機器調査員

消費機器調査員

消費機器調査員

ガス小売事業者の責務である消費機器調査に従事する消費機器調査員を育成するための講習です。

書籍・ラベルの販売

書籍・ラベルの販売

書籍・ラベルの販売

家庭用および業務用ガス機器の設置基準(黒本)や現場で使いやすいようアレンジしたポケットブック、表示ラベル販売のご紹介など。

諸変更手続き

諸変更手続き

諸変更手続き