新型コロナウイルス感染症対策に関すること
- 講習会は通常どおり開催するのか。
-
通常どおり3密対策等を講じて実施しています。今後のコロナウイルスの感染拡大状況や社会情勢によっては中止となる場合があります。予定に変更が生じる場合には、JIAのホームページでお知らせしますので、受講前には必ずご確認ください。
自宅学習に関すること
- ガス消費機器設置工事監督者の再講習は自宅学習になったけど、受講票に写真の添付は必要なのか。
-
通常どおり写真の添付が必要となります。
- 自宅学習、自習学習用教材としてDVDが送られてきたけど、DVDプレーヤー等がない場合はどうすればよいのか。
-
PC、カーナビ等、DVDを再生できるものであればご覧いただけますので、ご自宅以外でもDVDを視聴できる環境でご対応ください。
なお、動画配信も検討中です。
- ガス消費機器設置工事監督者の再講習(自宅学習方式による講習)を実施した後に、レターパックで資格証を送付することは問題ないのか。
-
レターパックプラスは信書を送ることができます。
詳細は、日本郵便株式会社のホームページをご覧ください。
- ガス消費機器設置工事監督者の再講習は、自宅学習方式による講習となり、資格証をJIAへ送付する必要があるが、資格証を仕事で使用する場合はどうすればよいのか。
-
特監法のお仕事の都合がつく時期へのお申し込み・振替えをお願いします。ご不明な点があれば、JIAへご連絡ください。
資格の取得に関すること
- 新しく資格を取りたい
-
こちらに講習会の申込書の請求用紙がありますので、用紙にご記入の上FAXを下さい。
・ガス消費機器設置工事監督者
・ガス可とう管接続工事監督者
・簡易内管施工士
・ガス機器設置スペシャリスト
- この資格を取るとどういう工事ができるのか
-
こちらに詳しい内容がありますのでご覧下さい。
・ガス消費機器設置工事監督者
・ガス可とう管接続工事監督者
・簡易内管施工士
・ガス機器設置スペシャリスト
- ○○講習はだれでも可能なのか。(実務経験は、必要無いのか。)
-
こちらに詳しい内容がありますのでご覧下さい。
・ガス消費機器設置工事監督者
・ガス可とう管接続工事監督者
・簡易内管施工士
・ガス機器設置スペシャリスト
お申し込みに関すること
- 受講申込書は、受領証※の原本を貼付しないといけないのか。
※ 受領証とは、"振込受領証(コンビニエンスストア用)"又は"振替振込請求書兼受領証"をいいます。 -
申込書へ貼付する受領証は、"原本"又は"そのコピー"のいずれでも構いませんので、受領証の原本が必要な方は、受領証のコピーを貼付してください。
また、受領証をコピーした際、日附印欄にある検収印(領収印)が薄い場合は、受付窓口で確認することが困難となりますので、お手数ですが、検収印が分かるように、できるだけ濃くコピーしてください。
- 受講料をATM(あるいはインターネットバンキング)で振り込んだので振込票にハンコがもらえない。どうしたらいいか。
-
ATMはお手元の控えをコピーを取ってください。インターネットバンキングの場合は振込完了画面をプリントアウトしてください。
それを申込書に添付して送ってください。
- 受講料を振り込みたいのだが、会社名でもOKか。
-
会社名でも大丈夫です。
- 受講料には消費税は含まれるか?
-
含まれます。なお、ガス消費機器設置工事監督者に関する受講料については、非課税となっております。
- 受講票を紛失してしまったが。
-
再発行いたしますので、お電話でご連絡ください。
- 受講票はいつ送られてくるのか。(受講票が、まだ届かないのだが。)
-
新規資格取得講習の受講票は講習会の3週間~2週間前、
再講習の受講票は講習会の1ヶ月前の発送になります。
講習会の1週間前までに届いていないようでしたらご連絡ください。
- 当日会場での受講申し込みは可能か。
-
当日会場での受講申し込みはできません。必ず事前にお申し込みください。
- 次年度の講習実施予定はいつごろ公表されるのか。
-
講習会は年度(4月~3月)単位で予定を立てております。次年度の予定は3月頃公表する予定です。
資格管理に関すること
- 資格証を紛失した。再発行したい。
-
再発行手続き用紙をお送りしますので、お電話でご連絡ください。(03-3960-7841)
再発行手数料はガス消費機器設置工事監督者の場合は、2,250円その他の資格は2,600円です。
- 資格証の有効期限が切れてしまった。
-
・ガス可とう管接続工事監督者には有効期限はございません。
・ガス消費機器設置工事監督者、簡易内管施工士は有効期限が切れたら失効します。新しく取り直して頂くようになります。
・ガス機器設置スペシャリストの場合は有効期限の翌年度まで猶予期間があり、再講習を受講して頂くことで復活が可能です。対象者の方にはこちらから申込書を送ります。
- 再講習の申し込みをしたいが、申込締切を過ぎてしまった。
-
締切を過ぎても受付は致します。ただ、定員締切の会場がありますので、ご確認の上お申し込みください。
・ガス消費機器設置工事監督者
・簡易内管施工士
・ガス機器設置スペシャリスト
- 「液化石油ガス設備士」の資格を持っているが、「特監法」の講習を受ける必要があるか。
-
「液化石油ガス設備士」の資格を有している方は、「特監法」で「ガス消費機器設置工事監督者」として認められているので、この「国家資格」を取得するための資格講習、或いは認定講習を受講する必要はありません。また、再講習についても同様です。
- 住所が変更になったのだが、どのような手続きが必要か。
-
こちらに住所変更の届出用紙がありますので、ご記入の上FAXを下さい。
書籍、ラベルの購入に関すること
- 「ガス機器の設置基準及び実務指針」を購入したいがどのようにすればよいか。
-
「ガス機器の設置基準及び実務指針」(通称黒本)は通常の書店では取り扱っておりません。こちらの用紙にご記入いただき、FAXで見積をご依頼ください。見積額に応じた金額をお振込の上、注文書と振込控えをFAXでお送りください。到着後に書籍と納品書をお送りします。
- 「ガス機器の設置基準及び実務指針」は最寄りの書店で購入可能か。
-
「ガス機器の設置基準及び実務指針」(通称黒本)は通常の書店では取り扱っておりません。こちらの用紙にご記入いただき、FAXで見積をご依頼ください。見積額に応じた金額をお振込の上、注文書と振込控えをFAXでお送りください。到着後に書籍と納品書をお送りします。
- 特監法ラベルを購入したいのだがどうすればよいか。
-
こちらに申込書がありますので、送料含めた金額をお振込の上、申込書と振込控えをFAXでお送りください。到着後にラベルと納品書をお送りします。
- GSSラベルを購入したいのだがどうすればよいか。
-
こちらに申込書がありますので、送料含めた金額をお振込の上、申込書と振込控えをFAXでお送りください。到着後にラベルと納品書をお送りします。