設備利用
- 概要
- ご利用の流れ
- 設備利用リスト
ご案内
一般財団法人 日本ガス機器検査協会(JIA)は、第三者認証機関として製品等の技術基準適合を確認する試験を行うため、種々の試験設備を保有しております。
JIAが保有する試験設備のうち、ご利用いただける設備をご紹介しております。
皆さまの技術開発・改良及び品質向上等にお役立て下さい。
*設備ご利用のお客さまに関する情報は、他に漏らさないことをお約束いたします。
留意事項
- ・設備の稼働状況によっては、ご希望の日時にご利用いただけない場合があります。
- ・試験体の搬入・搬出に係る費用は、ご利用者さまにご負担いただきます。
- ・備品等が必要となりました場合は別途請求させていただきます。
- ・ご利用者さまの過失により設備が破損した場合は、修理費等を請求させていただきます。
- ・JIAの設備を利用することにより、
JIAが機器の安全性を保証するものではありません。
お問い合わせ先
東京検査所
- 住所:東京都板橋区小豆沢4-1-10
- TEL:03-3960-4251(代)
- FAX:03-3558-3207
名古屋検査所
- 住所:愛知県小牧市間々原新田字下芳池328
- TEL:0568-72-2361(代)
- FAX:0568-77-5918
大阪検査所
- 住所:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-22-62
- TEL:06-6224-4468(代)
- FAX:06-6300-0456
ご利用の流れ
- ご利用設備・日程・費用等の確認
- ご希望の設備を有する検査所へご連絡下さい。
担当者がご利用目的・ご希望設備・ご希望日程等をお伺いし、費用についてご案内いたします。なおご利用にかかる費用は原則として前納です。お支払い方法に関してはご相談下さい。
- 申請書ご提出
- 担当者が検査申請書をお渡しいたします。必要事項ご記入のうえご提出下さい。
- 設備のご利用
- 設備のご利用は原則として当協会施設内でお願いいたします。
ご利用のお問い合わせは、設備を保有する検査所へお願いいたします。
お問い合わせ先
東京検査所
- 住所:東京都板橋区小豆沢4-1-10
- TEL:03-3960-4251(代)
- FAX:03-3558-3207
名古屋検査所
- 住所:愛知県小牧市間々原新田字下芳池328
- TEL:0568-72-2361(代)
- FAX:0568-77-5918
大阪検査所
- 住所:大阪府大阪市淀川区三津屋北2-22-62
- TEL:06-6224-4468(代)
- FAX:06-6300-0456
設備利用リスト
※がついている設備は空き状況をご確認いただけます。| 区分 | 設 備 名 | 対象検査所 | ||
|---|---|---|---|---|
| 東京検査所 | 名古屋検査所 | 大阪検査所 | ||
| ガス機器検査関係 | 塩水噴霧試験装置 | ◯ | ◯ | ◯ |
| 電気炉 | ◯ | ◯ | ||
| 精密ガス流量計 | ◯ | |||
| 漏えい検知試験装置 | ◯ | ◯ | ||
| 湿式ガス流量計(1L) | ◯ | |||
| 湿式ガス流量計(2L) | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 湿式ガス流量計(5L) | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 湿式ガス流量計(10L) | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 湿式ガス流量計(20L) | ◯ | ◯ | ||
| 湿式ガス流量計(50L) | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 湿式ガス流量計(100L) | ◯ | |||
| 乾式ガス流量計 | ◯ | |||
| 大型送風機 | ◯ | ◯ | ||
| 小型送風機 | ◯ | |||
| 不完全燃焼試験室(FE式) | ◯ | |||
| 不完全燃焼試験室(FE式及びCF式) | ◯ | |||
| 燃焼排ガス測定装置(CO2) | ◯ | ◯ | ||
| 燃焼排ガス測定装置(CO、CO2、O2) | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 燃焼排ガス測定装置(CO、CO2、O2、NOx) | ◯ | ◯ | ||
| 環境用NOx測定装置 | ◯ | ◯ | ||
| 温度上昇測定装置 | ◯ | ◯ | ||
| 散水試験装置 | ◯ | ◯ | ||
| 振動試験装置 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| 環境試験室 | 環境試験室(大) | ◯ | ◯ | |
| 環境試験室(小) | ◯ | ◯ | ||
| 小型環境試験室 | ◯ | |||
| 温度試験関係 | 恒温恒湿室 | ◯ | ◯ | |
| 恒温恒湿槽 | ◯ | |||
| 冷熱衝撃試験装置 | ◯ | |||
| 電気部試験関係 | シールドルーム | ◯※ | ◯ | |
| 雷サージ試験器 | ◯ | ◯ | ◯ | |
| ファーストトランジェット/バースト試験器 | ◯ | |||
| 静電気試験器 | ◯ | |||
| 電源電圧変動試験器 | ◯ | |||
| アース導電テスター | ◯ | |||
| スプリングインパクトハンマー | ◯ | |||
| 漏電遮断器テスタ | ◯ | |||
| デジタルオシロスコープ(5GS/s) | ◯ | ◯ | ||
| デジタルオシロスコープ (2GS/s) | ◯ | ◯ | ||
| ダイヤル可変抵抗器 | ◯ | ◯ | ||
| メモリハイコーダー | ◯ | ◯ | ||
| マイクロスコープ | ◯ | ◯ | ||
| ファンクションジェネレータ | ◯ | |||
| 直流電圧/電流発生器 | ◯ | |||
| 電波半無響室 | ◯※ | |||
| 燃料電池試験室(系統連系試験を含む) | ◯ | |||
| その他 | カセットボンベ用容器耐圧試験装置 | ◯ | ||
| 感震器性能試験装置 | ◯ | |||
| ねじり試験機 | ◯ | |||
| 可とう管用引張試験機 | ◯ | |||
| 屈曲試験機 | ◯ | |||
| 散水試験機(IPX) | ◯ | |||
- 概要
- ご利用の流れ
- 設備利用リスト
ガス機器設置に係る初級者向け実技講習