-
新卒採用
- 採用説明会
- 働く環境
- 処遇
- インターンシップ(仕事研究)
- お問い合わせ
先輩インタビュー
現在の仕事は?
内管工事士資格センターで、内管工事士資格講習の運営業務に携わっています。内管工事士資格とは、都市ガスの内管工事の配管施工を行う作業責任者資格です。 講習は全国一律のカリキュラムのため日本全国で受講することが出来ます。また、ガス事業者を通じて受講申込が来るため、内管工事士資格センターでは全国各地にある約200社のガス事業者とやり取りを行っています。私の主な仕事内容としては、受講料収入計上等の経理業務、受講申込書の受講要件等のチェックや定員調整等の申込受付業務、受講終了後の資格証作成業務を担当しています。
仕事をするうえで心掛けていることは?
常に疑問を持つことです。ただマニュアル通りに業務をこなしていくのではなく、「現在の処理方法よりも効率を上げるにはどうしたら良いか」や「より分かりやすい資料にするにはどういう構成にしたら良いか」など、日々考えて仕事を進めるようにしています。
これまでのキャリア
QA事業部でISO認証事務と検証事務を担当したのち、教育講習部へ異動になりました。現在の仕事である講習事務とは関連性が見えづらいかもしれませんが、両部署で得た業務知識はすべてが自分の糧となっていると思います。
JIAの良いところ
ワークライフバランスが取りやすいです。時期によっては忙しい時もありますが、仕事も休日も充実して過ごせる職場環境だと思います。
学生へ向けてメッセージ
就活中は様々な業界や会社を見て、沢山の人と接することをおすすめします。自分がどんなに興味のある分野や仕事内容でも、残念ながら合う・合わないがあります。そして、仕事を進めていくうえで人とかかわることは必要不可欠です。どれだけ就きたかった仕事でも、一緒に働く人と合わなければ仕事もきっと続けられません。就活をしていく中で、「ここの会社の雰囲気が良いな」や「この会社の人は話しやすいな」といった直感も時には大切にしてみてください。